エリンギは多くの家庭で頻繁に使用される食材として知られています。
その独特の食感や風味は、さまざまな料理に活用されています。
しかし、エリンギを調理する際、石づき部分をどのように扱うべきか、迷うことはありませんか?
今回は、元スーパーの青果担当者としての経験をもとに、エリンギの石づきに関する疑問を解決します。
エリンギに石づきは無いの!?
驚くかもしれませんが、エリンギには石づきと呼ばれる部分は実は存在しません。
多くの人が石づきと誤解している部分は、実は食べられる部分です。
スーパーで売られているエリンギは、ほぼ石づきが切り落とされているため、捨てる部分は存在しないのです。
そのため、食べられる部分を捨ててしまうことはありません。
硬い部分は取り除く!
エリンギの下部は他の部分よりも少し硬いかもしれませんが、適切に調理すればその硬さは気にならなくなります。
それでも硬さが気になる方は、その部分を取り除くか、鉛筆削りのように周りを包丁で削ることがおすすめです。
また、えのき・舞茸などのキノコの石づきの正しい切り方の詳し内容はこちらの記事で解説しています。
お好みのサイズにカット
エリンギはそのままの大きさでソテーなどの料理で調理することもできますが、料理によっては好みのサイズにカットして使用することが望ましいでしょう。
特に線より下の部分が少し硬い場合があるので、その部分は取り除くか、細かく切って使うのも良いですね。
すぐにエリンギを使わないときには、次の方法で保存がおすすめですよ!
・買ったまま「エリンギ」を冷蔵庫で保存はNG!正しい保存方法とは?【冷蔵・冷凍保存】
まとめ
記事の要約!
- エリンギには基本的に石づきは無い。
- 少し硬い部分は、適切に調理すれば硬さは気にならない。
- 料理に合わせて、エリンギを好みのサイズにカットして使用する。