とうもろこしの美味しさには自然と引き寄せられますね!
とうもろこしはお召し上がりでしょうか?
電子レンジで調理するのが一般的で手軽ですが、伝統的な鍋で茹でる方法を好む方もいるでしょう。
しかし、その場合、大量の水を沸かす必要があり、時間がかかるのが難点です。
そこで、今日はお玉一杯の水だけでとうもろこしを茹でる方法を、元スーパーの青果担当だった「ぱるとよ」がお伝えします。
この記事でわかること
- とうもろこしをおたま1杯で茹でる方法
- 茹でたとうもろこしの保存方法
では、早速紹介しますね。
とうもろこしをお玉一杯の水で茹でてみましょう!
電子レンジで加熱するのが流行っていますが、お玉一杯の水で茹でると、とうもろこしの甘みと旨味が引き立ち、非常に美味しくなります。
1)とうもろこしのひげと根を取り除きます。
2)皮をむき、よく洗います。
3)フライパンにお玉一杯の水ととうもろこしを入れ、蓋をして火にかけます。
4)沸騰したら3分間茹で、その後ひっくり返して更に3分間茹でます。
とうもろこしのサイズや量により、加熱時間を微調整することも可能です。
とうもろこしが透明感を帯び、鮮やかな黄色になり、香りが立ってきたら火が通ったと判断できます。
電子レンジで加熱するよりも、食感はふっくらとして、果汁がしっかりと詰まっています。
加熱後の「とうもろこし」の保存方法
茹でたてのとうもろこしは熱いので、冷ましてから保存してください。
冷めたら、1個ずつラップに包みます。
ラップに包むことで、粒がしわしわになるのを防げます。
とうもろこしは長く保存できないので、冷蔵庫で保存しつつ、1~2日以内に食べきるようにしましょう!