買った「豚バラ肉」をそのまま冷凍しないで!適切な保存方法とは?

豚バラスライス肉は、その美味しさと手頃な価格でよく購入される方も多いのではないでしょうか?

特に、特売日はついつい大量購入してしまうこともあるでしょう。

しかし、豚バラスライス肉は冷蔵保存ではすぐに消費しきれないことがあるため、パックのまま冷凍される方もいるのではないでしょうか?

ところが、パック状態で冷凍するのは実はダメなんです。

そこで今回は、豚バラスライス肉をパックのまま冷凍するのがNGなのか?さらに、おいしく保つ冷凍保存の方法をお伝えしますね。

この記事でわかること
  1. なぜ、豚バラスライス肉をそのまま冷凍してはいけないのか?
  2. おすすめの冷凍保存を紹介
  3. おすすめの解凍方法を紹介

では、早速紹介しますね。

なぜ、そのまま冷凍するのがNGなのでしょうか?

豚バラスライス肉を購入して、そのままパックのまま冷凍する方法は避けた方が良いです。

ラップ、容器が冷凍対応でないことも!

なぜなら、お店で販売されている豚バラスライス肉のパックやラップが冷凍対応ではない場合があるからです。

お手持ちのラップを確認してみると、耐冷温度の明記があります。

つまり、豚バラスライス肉をそのままの状態で冷凍保存すると、容器や包装材が冷凍に対応していないためNGなんです。

最悪、容器やラップの素材が豚バラスライス肉に付着することも考えられます。

おすすめの冷凍保存

以下の手順に従って試してみてください。

1)トレーパックから豚バラスライス肉を取り出します。

2)1食分ずつラップ(冷凍対応)に小分けにします。

2、3食まとめてラップで包むと、使い勝手が悪いです。そのため、1食ずつ小分けにして冷凍しています。

3)食品用保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍庫で保存します。

ラップで包んだ豚バラスライス肉を食品用保存袋に入れ、冷凍庫で保存しましょう。

これだけの手順でOKです。

手間は少し掛かりますが、安心して美味しい豚バラスライス肉を楽しむことができますよ。

同じようの鶏むね肉もパックのまま冷凍することはNGですよ。詳しくは下の記事で紹介しています。

買った「鶏むね肉」をそのまま冷凍しないで!適切な保存方法とは?

解凍はどうするの?

それでは、解凍の手順はどうすればよいのでしょうか?通常通りの方法で解凍していただいて問題ありません。

ただ、時間は掛かりますが、冷蔵庫内や常温での自然解凍が最も推奨されます。

急いで解凍したいときは、食品用の保存袋に入れたまま水道水を流して解凍する方法が有効です。

電子レンジで解凍するよりも時間は掛かるかもしれませんが、これにより豚バラスライス肉の温度の変動を抑えることができ、解凍時間の短縮にもつながります。

以上で、豚バラスライス肉を美味しく冷凍保存する方法を学びました。ぜひ、この方法を試してみてください。

最新記事一覧

関連記事