オクラを茹でてタレに漬けるだけ!「オクラのだし漬け」

オクラの旬が到来し、その美味しさを楽しむ時期がやってきました。皆さんは、お気に入りのオクラの食べ方は何ですか? それをそのままスライスして、軽く茹でたおひたしとして食べるのはいかがでしょうか?

今回は、元スーパーの野菜担当者である「ぱるとよ」が、手軽に作れて常備しておけば瞬時に一品が作れる「オクラのだし漬け」のレシピをご紹介します。

これは、オクラを茹でて調味液に漬け込むだけのシンプルなレシピです。生のオクラでも作れますが、一度茹でてから漬けることで、調味液がよりよく染み込むでしょう。

この記事でわかること
  1. 30分で手軽に作れるオクラ漬けが分かる!
  2. このレシピのポイント、コツも解説!

では、早速紹介しますね。

【材料】

・白だし:50cc

・水:100cc

・砂糖:大さじ1

・刻みネギ:15g

・刻みニンニク:1片

・刻み唐辛子:小さじ1

・炒りごま:大さじ1

・オクラ:10本

・塩(板ずり用):小さじ1

作り方(手順)

1)タッパーに白だし、水、砂糖、刻みネギ、刻みニンニク、刻み唐辛子、炒りごまを入れて混ぜます。

2)オクラのへたの周りの硬い部分を取り除き、切り口を少し切り落とします。

3)オクラに塩をまぶし、表面を板ずりします。

4)沸騰したお湯にオクラを入れ、1分30秒茹でます。

5)オクラを湯から取り出し、1)で作った調味液に30分ほど漬ければ完成です!

レシピのポイント3つ

1)白だしの製造元によって、希釈比率や塩分の含有量、原材料などが異なります。したがって、調味料を混ぜ合わせた後は、味見をして調整してみてください。私自身は、2倍に薄めて使いました。

2)刻みネギについては、青ネギでも薬味ネギでも大丈夫です。青ネギを使用すると、ネギの風味や食感が引き立ちますが、薬味ネギを使用すると、より柔らかな仕上がりになります。お好みで選んでください。

3)唐辛子の量によって、料理の辛さが変わります。辛さを調節したい場合は、味見をしながら唐辛子の量を調整してください。辛いものが好きな方は、小さじ2入れても問題ありません。

動画でも作り方を紹介しています

最新記事一覧

関連記事