鮮度の良い「枝豆」の選び方!ポイント3つを抑えるだけでハズレを買わない!

夏と言えば、冷たいビールとともに頂く枝豆。さぞかし楽しい時間を過ごしていることでしょう。

しかし、その枝豆、確かに新鮮で美味しいものを選んでいますか?

元スーパーの青果担当者だった「ぱるとよ」から、枝豆の選び方について3つのポイントをご紹介します。

これを読めば、間違いのない枝豆選びができるようになりますよ!

記事の要約!
  1. 緑色の枝豆を選ぶ!黄色や黒色は鮮度が悪い
  2. 産毛がしっかりと生えているもの
  3. サヤにくびれがあり、実がふっくらとしているもの!

では、早速紹介しますね。

枝豆選びのコツ1:色の確認

枝豆を選ぶ際、色に注目することが大切です。

新鮮なものは鮮やかな緑色で、黄色く変色したり黒くなったりするものは避けます。

茶豆には茶色い産毛がありますが、これも黄色や黒っぽい変色がないか確認しましょう。

枝豆選びのコツ2:産毛の観察

次に、枝豆の産毛をよく見ることです。鮮度の良い枝豆は、産毛がしっかりと密集して生えている特徴があります。

産毛が少ないものやねているものは鮮度が落ちている可能性が高いので、避けるようにします。

枝豆選びのコツ3:実の大きさの確認

最後に、実の大きさをチェックすることです。良質な枝豆は中の実がぷっくりと膨らんでいるもの。

小さかったり、膨らんでいなかったりするものは未熟な可能性があるため、選ばないようにしましょう。

豆にふくらみがあるものは味もよく、くびれがはっきりしているものも良い枝豆の証拠です。

まとめ

枝豆を選ぶ際の3つのポイントをご紹介しました。

この記事で分かったこと
  1. 色を確認する。鮮やかな緑色で黄色や黒っぽい変色がないもの。
  2. 産毛を観察する。密集して生えているもの。
  3. 実の大きさを見る。ぷっくりと膨らんでいるもの、くびれがはっきりしているもの。

これらのポイントを参考に、次回の枝豆選びに役立ててみてください。きっと新鮮で美味しい枝豆が手に入ることでしょう。

最新記事一覧

関連記事