【バナナの保存】美味しく、長く保存させる方法!1ヶ月も長持ちする方法も紹介【室温・冷蔵・冷凍】

バナナは、熟しすぎて食べられなくなってしまうことがありますね。

私たちの家では最近、バナナが大人気で、一人一日に1〜2本は食べています。

そのため、ほぼ毎日一袋ずつ購入しています。

バナナのヘビーユーザーが実践している保存方法を3つご紹介しますね。

それぞれ、室温、冷蔵、冷凍でポイントが変わりますので、ご注意くださいね。

購入したらすぐに1本ずつ切り離す。

まず、バナナを購入したらすぐにやるべきこと。

バナナは熟れると茎の部分が傷んでしまい、茎から折れてしまうことも!

それを防ぐためには、購入したバナナを房から1本ずつ外しておくことをおすすめします。

茎がまだ緑色の時は、茎が簡単に折れることはありません。

1本ずつ外したバナナは、クッションなどの上に置いておくと、打ち身もなく、最後まで美味しく食べられます。

室温保存:好みの熟度になるまで室温

バナナを個別に分けた後は、お好みの熟度に達するまで室温で保管するのが最適です。

もし青い状態で食べたいなら、早めに食べることをお勧めします。

しかし甘い方が好きな方はシュガースポットが現れるのを待っても良いでしょう。

我が家では、1~2日で全部食べてしまうので、緑色がかっていない、完全に黄色いバナナを選んで購入しています。

冷蔵保存:室温で追熟させた後は、冷蔵庫で!

室温ではバナナを1週間保存するのは難しいですね。

お好みの熟度に達したバナナは袋に入れ、冷蔵庫で保管することをオススメします。

ただし、緑の部分が残っているバナナを冷蔵庫に入れると、それ以上熟さなくなるので注意が必要です。

保存の際は、バナナをキッチンペーパーで包み、ジップロックバッグに入れて冷蔵庫に保管しましょう。

これにより、バナナの皮が黒くなりにくく、キレイな状態で保存ができます。

冷凍:食べきれない場合は、冷凍保存!

冷蔵庫に入れても永遠に持たないので、すぐに食べきれない場合は、皮を剥いて食べやすいサイズにカットします。

ジップロックに入れて冷凍してください。

食べる時は、アイスティーや炭酸水に入れて、氷の代わりにしても美味しいですよ。

まとめ

記事の要約!
  1. 購入したら:1本ずつバナナを切り離す
  2. 室温保存:お好みの熟度になるまで室温に置いておく
  3. 冷蔵保存:お好みの熟度になったら、キッチンペーパー+ジップロックなどに入れて冷蔵保存
  4. 冷凍保存:お好みの大きさにカットして、ジップロックに入れて冷凍庫へ

最新記事一覧

関連記事