「使い切ったラップの箱」捨てたら損!収入の3割を貯金する節約主婦がしている“3つの活用術”

使い切ったラップを捨てている方も多いのではないでしょうか?

しかし、節約主婦の私は「捨てるのがもったいない…」と思ってしまいます。

そこで、今回は私が実際に使用しているラップの箱の活用方法を3つご紹介しますね。

収納や調理にも活用できるライフハックですので、気になる方はぜひ試してくださいね。

キッチン用品の収納に!(ラップの芯)

ラップの芯は、頑丈で強度も強いのでそのまま捨てるのはもったいない…。

収納に困るフライ返しやおたまなどを吊るしておくのに便利です。

準備するのは、ラップの芯、吸盤付きフック、紐、S字フック。

ラップの芯に紐を通して、収納する場所に吸盤付きフックをつけます。

あとは、S字フックにおたまやフライ返しをかけるだけで、煩雑になるキッチン用品をキレイに収納できます。

より詳しい内容はこちらをチェックしてくださいね。

「使い終わったラップ」芯は捨てないで!「収納に便利」意外な活用とは?

お弁当のおかずパックの収納に便利(ラップの箱)

毎日お弁当を作るわが家には、なくてはならないお弁当のおかずパック!

お弁当を作るときにはとっても便利ですが、収納するのには不便なんです。

引き出しを開け閉めしていると、コロコロと転がりいつの間にか散らかってしまいます。

そんなときに便利なのが、ラップの箱!

箱の上部を挟みでカットして、ラップの芯が入っていた部分に、お弁当のおかずパックを縦にして入れます。

これだけで、引き出しの中でキレイに収納できて、散らかることもなくなりますよ。

より詳しい内容はこちらをチェックしてくださいね。

「捨てないで」ラップの空き箱「次から試してみたい」意外な活用法とは?

お肉をやわらかくするのに便利(ラップの芯)

鶏むね肉など価格が手頃なお肉は、パサついたり、固かったりして食べづらいこともありますよね。

そんなときに、ラップの芯でお肉をやわらかくすることができますよ!

お肉の上下にラップを敷いて、あとはお肉をラップの芯で叩くだけ。

麺棒などでお肉を叩いてやわらかくするのと同じ方法です。

ラップの芯は丈夫なので、お肉がまんべんなくキレイに伸びて、やわらかくなりますよ。

より詳しい内容はこちらをチェックしてくださいね。

「捨てるのはもったいない」ラップの芯”意外な活用法”「早く知りたかった」「すぐに試してみたい」

まとめ

記事の要約!

・フライ返しやおたまの収納に便利。

・お弁当のおかずパックの収納に活用できる。

・ラップの芯で、お肉を叩いてやわらかくできる。

気になる方は、ぜひ試してくださいね。

最新記事一覧

関連記事