かぼちゃは煮物にしない!「カリ・ホクッと感がたまらない!」秒でなくなる人気おかず

かぼちゃといえば煮物を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、揚げ焼きにするとまた違ったおいしさを楽しめます。

外はカリッと香ばしく、中はほくほくと甘みが広がり、おかずにもおやつにもなる一品です。

家族みんなでつまんでいるうちに、気がつけばあっという間になくなってしまうかもしれませんよ。

材料

  • かぼちゃ 1/4カット
  • 小麦粉 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ2
  • パン粉 適量
  • 水 大さじ4
  • オリーブオイル 適量

作り方

1)かぼちゃをやや薄めの一口大に切ります。

2)鍋にかぼちゃと水を入れ、柔らかくなるまで茹でます。

3)水気を切ります。

4)ボウルに小麦粉、マヨネーズ、水を入れて混ぜ、バッター液を作ります。

5)かぼちゃをバッター液にくぐらせます。

6)パン粉をまぶします。

7)フライパンにオリーブオイルを熱し、かぼちゃを両面こんがりと揚げ焼きにします。¥

衣はサクッと軽く、かぼちゃの自然な甘みが引き立ちます。

噛むたびに中からほくほくとした食感が広がり、食べごたえも満点です。お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。

コツ・注意点

  • かぼちゃは少し薄めに切ると火が通りやすくなります。
  • バッター液にマヨネーズを加えることで、衣がしっとりしすぎずカリッと仕上がります。
  • オリーブオイルはフライパンの底がしっかり隠れる程度に入れると、揚げ焼きがきれいにできます。

煮物とはひと味違うかぼちゃの魅力を楽しめるレシピです。簡単に作れて食卓を彩るので、ぜひ一度試してみてくださいね。

最新記事一覧

関連記事